2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

-11月11日

秋のSeasarConは、2007年11月11日(日)開催予定で。コミッタにアンケートとったところ、候補日の中でもゾロ目のこの日でOKなようですので。。。自宅ノートPCの設定がまだ行き届いていなくてMLに投稿できなかったので、こちらに。関係各位、よろしくお願いいた…

-秋、とれた

oss

http://d.hatena.ne.jp/masataka_k/20070529/1180409796 会場とれました。あとは複数の候補日から選べる贅沢。400人のメイン会場と、200人収容のサブ会場が2つ。

-Threadlocalize

SeasarConのセッション中デモでやらなかったサンプル @Threadlocalize private Foo field1 = new Foo(); field1 = var1; field1.bar(); こういう風に、ユーザーコードの中で用意したメタアノテーションで修飾されたフィールドがあったとしたら、 private Thr…

-セッションその後

oss

http://d.hatena.ne.jp/masataka_k/20070524/1179971795 SeasarConにてセッションやらせていただきました。基本的に、あなたは知らなくてよかった世界、なのですが思ったよりたくさんの方でした。ありがとうございます。反応としてはソースコードからテンプ…

-SeasarCon秋

oss

次のSeasarConは秋にやります。日程としてはたぶん9月-11月の日曜日になりそう。というのも、春と同じ場所は9月の土曜日ですでに押さえてあるのですが、2.5倍規模のデカい箱を物色中のため。3室、400人-200人-200人キャパの階段席で他にブースが10や20は出せ…

-紹介記事

oss

http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/05/29/seasar1/ SeasarConのレポート。クレジットにツッコんではいけない。大人だからw。The Ashikunep Kotanも取り上げていただきました。ありがとうございます。

-ライブデモ

oss

http://tugboat-gtd.sandbox.seasar.org/#Demo_site tugboat.GTDのライブデモサイトが立ち上がっています。説明で指定されるID-パスワードの組みでログインでき、機能を手軽に体感することができます。ぜひお試しください。

-escafeオープン

oss

http://www.escafe.org/main/ 昨日、escafe.orgがオープンしました。長くコンセプトを練ってきていた甲斐あり、とても良いファーストインプレッションを与えられるWEBに仕上げてると感じています。私はSeasarファウンデーション側として完全にアウトサイダー…

-重要なお知らせ

oss

5月26日(土)午前11時現在、市ケ谷キャンパスで14人の麻疹(はしか)の発症が確認されました。 http://www.hosei.ac.jp/news/shosai/news_365.html Seasar Conference 2007 Spring は予定通り開催いたします。 万が一のこともございますので、麻疹(はしか…

-お疲れ様

oss

先ほど、帰りました。みなさんSeasarConお疲れ様。麻疹ショック以外には特に大過なく、落ち着いた雰囲気でのカンファレンスになったのではないかと思います。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。また、その雰囲気を支えてくれたスタッフのみなさ…

-曲げられるディスプレイ

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20349471,00.htm 曲げられるということは、曲面に貼れる、もしくは丸めて後に広げられるということでしょうね。携帯デバイスに巻き取り型画面が出るのも時間の問題に思います。業界横断の次の目標が何か…

-セッション資料

oss

http://event.seasarfoundation.org/sc2007spring/Session#tgd962180f 日曜のSeasarConのプレゼンをダウンロードできるようにしてもらいました。(Java5)APTもしくはJSR269はたまたSpoonに詳しい方はそういないと思いますが、そういった方には紹介するIrenk…

-second seasonって何?

おいしいコーヒーのいれ方 Second Season (1) 蜂蜜色の瞳 (JUMP j BOOKS)作者: 村山由佳,志田光郷出版社/メーカー: 集英社発売日: 2007/05/25メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 17回この商品を含むブログ (38件) を見る ウイルス性胃腸炎…

-速報

oss

http://japan.zdnet.com/oss/story/0,3800075264,20349333,00.htm 早っ。

-tugboat.GTD

oss

http://tugboat_gtd.sandbox.seasar.org/ 今、個人的に最も期待するSandboxプロジェクト。ただし訳アリw。日曜に迫ったSeasarConにてブース展示されています。また、間に合うようにライブデモサイトも上がる予定らしいデス。期待大。

-ハードウェア進化

http://d.hatena.ne.jp/masataka_k/20070518/1179469100 WindowsVista->XPのダウングレード顛末というと、快適に動作、というに尽きます。前がLet'snoteW4G、今がW5Mで、筐体デザインもほぼ一緒なので見た目には違いに気がつきません。しかし、起動が速い!…

-バイナリバージョン

Eclipseプラグイン開発においてハマりどころはいくらでもあったのですが、2.xのころと違って、最近のバージョン(現行3.2で、3.3がリリース間近)では結構そのへん軽減されています。プラグイン間の依存関係や、マニフェストファイルでの記述などは最たるも…

-木版画風のマンガ

さらい屋五葉 第1集 (IKKI COMICS)作者: オノ・ナツメ出版社/メーカー: 小学館発売日: 2006/07/28メディア: コミック購入: 6人 クリック: 67回この商品を含むブログ (228件) を見る 昨日もとりあげたオノナツメ作のマンガ。こちらは舞台が江戸の時代劇で、そ…

-ダウングレード

Vistaの速度の問題に耐えかね、XPへのダウングレードを断行。結局WindowsXP HOME SP2をパッケージで買ってきました。しかしそこには少々の困難が待ち構えていました。対象のLet'snoteW5Mは、Vistaがプリインストールなので、XP版のドライバが正式には提供さ…

-銅版画風のマンガ

リストランテ・パラディーゾ (f×COMICS)作者: オノ・ナツメ出版社/メーカー: 太田出版発売日: 2006/05/18メディア: コミック購入: 11人 クリック: 147回この商品を含むブログ (603件) を見る http://d.hatena.ne.jp/masataka_k/20070515/1179192814 先日、買…

-イノベーションのジレンマ

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070515/271080/ 本題の書籍ではなく、この記事について。PlayStation3とWindowsVistaについて面白い指摘がありました。これらが衆人環視の下で進行した「劇場型」のジレンマなのではないかということ。そうで…

-ドキュメント

久しぶりにEclipse関連のブックマークを散策しました。ふと、かの高名な「ひとりファウンデーション」は何しているかとNAB(Native Application Builder)のページを見てみたところ。。。 http://www.eclipse.org/dsdp/nab/users-guide/index.php これがOSS…

-テストカバレッジプラグイン

http://www.eclemma.org/ via HLS(Tapestry開発者)。ユニットテストで踏んだコードをテスト済みとし、プロジェクト内でのテスト達成率を計るプラグイン。踏んだところはエディタ上で色分けされて一目瞭然となるという。いわばCLOVERのオープンソース版ですね…

-Javadocのtag操作プラグイン

http://beust.com/doclipse/ EclipseのJavaエディタ上でJavadocカスタムタグの記述とその値にメタ的なプログラムを行う仕組みを作ろうと考え、さくっと調査機関Gに「javadoc tag eclipse plugin」とたずねてみたら行き当たった。企画することと、これが実現…

-property

http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/05/16/java7/index.html これどこのDelphi?と。しかし、痛い感じ。いよいよJavaにもメソッドリテラル導入の時か。となるとそれどこのJ++?だけど。

-画集風なマンガ

Forget-me-not (1)作者: 鶴田謙二出版社/メーカー: 講談社発売日: 2003/09/22メディア: コミック購入: 9人 クリック: 77回この商品を含むブログ (70件) を見る 鶴田謙二のこの作はAmazonでは在庫なしで、マーケット扱いのみ。出た時に買って以来、本棚の隅に…

-インタビュー記事

oss

http://www.ogis-ri.co.jp/otc/hiroba/others/OORing/interview37.html オージス総研さんのオブジェクト広場という月間WEBマガジンにて、インタビュー記事を掲載いただきました。グルージェントとSeasarの話が大半ですが、結構いろんなことをしゃべっていま…

-脆弱性検査ツール

oss

http://japan.zdnet.com/oss/story/0,3800075264,20348473,00.htm フォーティファイ社より、脆弱性検査ツール「Code Analysis」を希望コミッタ宛にライセンス無償提供いただきました。このソフトウェアについてのファーストインプレッションは以下。 http://…

-SIとIT

http://d.hatena.ne.jp/coolstyle/20070510#1178827115 反応して。 SIとITはたいていの場合、混同されているようです。会社案内とか見ても、ソフトウェアにかかわる場合はたいてい、IT企業を名乗るみたい。もちろん、情報技術(IT)にかかわるということで、…

-オープンになったJDK

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20348500,00.htm JDKが開発中の7.0バージョンからオープンになりました。GPLv2でオープンソース化するなどのことは結構前の既報でしたが、その日付変更線を超えたという記事です。Javaはその構成を、JDK-…