-SIとIT

http://d.hatena.ne.jp/coolstyle/20070510#1178827115
反応して。
SIとITはたいていの場合、混同されているようです。会社案内とか見ても、ソフトウェアにかかわる場合はたいてい、IT企業を名乗るみたい。もちろん、情報技術(IT)にかかわるということで、それが受託開発であろうとも、技術者派遣であろうとも、はたまたハードウェア関連であろうとも間違いはないでしょう。
しかし、ぜひSIとITは違うということを強く認識した上で、受託開発や技術者派遣等の企業システム構築関連業界は、ITの看板を下ろしてSIを名乗ったほうが、他者に社業がなにかであるかをより的確に伝えるように思います。私の勝手な定義ですが、ITは情報技術を活用することを商行為とする会社についてカテゴライズするのに適切で、SIは情報システムを販売(構築、コンサルもごった煮に含めて)する会社に適切だと改めて主張したい。
この業界の他の事象によくあるように土木・建設になぞらえるとわかりやすいでしょう。ディズニーランドを運営するオリエンタルランドはソフトウェアに関わる業界ならIT企業のそれで、アトラクションを建設する鹿島建設とか大林組といったゼネコン群は同じく、ソフトウェアに関わる業界ならSI企業に位置づけられると思います。建物の小額入場料を多数来客から取るビジネスモデルと、建物を建てて施主に大きな金額を請負対価としていただくビジネスモデルではまったくちがうやねと。
http://d.hatena.ne.jp/masataka_k/20060122/1137910479
デジャブがあったので検索してみたら、前にもおんなじこと書いてました。