2004-12-01から1ヶ月間の記事一覧

-ライセンス表示(ML提案前)

Mayaのコードで、ライセンスは以下のように表示してみています。試行錯誤中です。 /* * Copyright (c) 2004 the Seasar Project and the Others. * * Licensed under the Seasar Software License, v1.1 (aka "the License"); * you may not use this file e…

-ダウン

脳の過半を鼻水が占めたようで、思考がまったくまとまらなくなってきました。おやすみなさい。ELの実装は落ちるまで鼻水の無いところの脳でシュミレーションしてます。

-復活

起きました。Mayaのorg.seasar.maya.impl.engine.el以下を作ってます。しかーし、OGNLのエンジンクラス群が全部非Serializableなので苦労中。まいったな。

-ELContext

ELContextの置き場所を解決できれば、スレッドセーフにできると裏もとれたので、 MayaContext#getELContext(): ELContext メソッドを新造します。さらにリファクタリング。ラフなコードは完了。テスト書いてないし。。。テスト書くのと、それにともなうデバ…

-風邪

風邪引きで昨日は早退、8時には寝てました。朝は8時過ぎに起床。かなり寝たのですがまだ風邪。今日から私は忘年会シーズンの皮切りなのでキツい。

-JSR Draft

Mayaにとって重要なJSRである、JSR245(JSP2.1)およびJSR252(JSF1.2)のドラフトが出ました。ダウンロードしました。読んでの考察は後ほど。 追記 ダサいよ〜。なぜに無駄な抽象クラスなのでしょう。全部インターフェイスでいいのに。FunctionMapperが生き…

-今日

頭ぜんぜん働かないから、JSR245のドキュメントからJSP2.1のELの部分のAPIの実装を作ってます。APIをもとにアプリケーション実装するのではありません。APIそのものを実装するのです。Early DraftにはJavaソースが含まれてませんでした。JavaDocはあるので実…

-JSR245

どう解決するか興味があった、JSPとJSFにおける式言語の評価タイミングの違いを出すところですが、旧ExpressionEvaluatorがExpressionFactoryという名前になったことにつきます。前はExpressionEvaluatorで式を評価してもよいようなAPI構造だったのですが、…

-ELResolver

JspApplicationContextというインターフェイスのドキュメントを読むと、以下の順にJSP標準のELResolverは並びます。 javax.servlet.jsp.el.ImplicitObjectELResolver APIを通じて追加したELResolver。追加順に並ぶ(どっちが上?ドキュメントからは不明) ja…

-忘年会

風邪がひどいので忘年会はキャンセルして、今日はもう寝ます。おやすみなさい。

-メタXMLイベントの発火

以下の要件をこれからアイディアを示す機能ブロックで満たします。 テンプレートパースを行う 実行時のコードジェネレーションとプラグインのモデルの生成を両立させる テンプレートに対してルールベース的な複雑なインジェクション アダプター的に機能追加…

-打合せ

今日はぽつぽつと打合せがあるが比較的まったりとした日です。午後にはご無沙汰の赤い彗星が来臨、その前と後ろに電源の切れた水陸両用ハブが充電に来るそうです。夜はその羽生さんにくわえ、比嘉さんとNPOの書類仕事の打合せ->飲み?

-打合せ

今日はぽつぽつと打合せがあるが比較的まったりとした日です。午後にはご無沙汰の赤い彗星が来臨、その前と後ろに電源の切れた水陸両用ハブが充電に来るそうです。夜はその羽生さんにくわえ、比嘉さんとNPOの書類仕事の打合せ->飲み?

-構造構想

相当いじってしまいました。原型をとどめてないかも>まるおさん。ごめん。お家のほうにメールで送りました。 ある程度、ランタイムがイメージできたら、次はプラグインサポートの観点からちぇっくしていきます。が、もうちょいランタイムで走らないとわから…

-イチローとは

oss

イチロー構想の意味は、海外の市場でも受け入れられるような、技術力・コミュニケーション能力(含む語学力)といったところを備えた人材の育成・発掘であって、人材流出を行おうとしているわけではないとのことです。コミュニティでそういう理解もあったこ…

-パッケージ構造

まるおさんにはメールでお返事しておきました。1時間もみれてませんので、的がはずれているかもしれませんが。

-ということで外出

oss

プレゼンテーション&情報交換をしてきます。羽生さんとは霞ヶ関で待ち合わせ。

-ということで戻り

oss

経済産業省商務情報政策局の方々にプレゼンテーション&情報交換してきました。比嘉イチローも伝えておきましたので。結構長い時間になりました。それだけ興味を持っていただいたということだと思います。情報・それをうけての施策については後々順繰り出し…

-イチロー構想

oss

イチローや中田というのはどういう存在なのか、ニュースの文面だけではわからないので、何を経産省は求めているのか明日聞いてきます。何を求めてるのかはわからないが、たぶんイチローだよって言ってきますね>ひがさん。プロジェクトのプレゼンも作ったの…

-イチロー構想

oss

イチローや中田というのはどういう存在なのか、ニュースの文面だけではわからないので、何を経産省は求めているのか明日聞いてきます。何を求めてるのかはわからないが、たぶんイチローだよって言ってきますね>ひがさん。プロジェクトのプレゼンも作ったの…

-The Seasar Software License 1.1

oss

翻訳してみました。誤訳・誤植、つっこみよろしくお願いいたします。って、誰かやってました?仕事重複してたら残念。 /* * The Seasar Software License, Version 1.1 * * Copyright (c) 2003-2004 The Seasar Project. All rights reserved. * * ソース形…

-製品開発メソッド

漠然とですが、ソフトウェア製品開発メソッドというものが経験的にあります。世の常に受け入れられるかは不明ですが、会計パッケージ製品開発にはじまり、会社の受託開発案件のうちのいくらかの割合はベンダーの製品研究開発のアウトソーシングだったりする…

-TagLibの情報

業務連絡です>まるおさん。JSPカスタムタグの詳細情報のうち、少なくともプロパティの情報はTLDパース時にとっておいてほしいです。プラグインサポートするときに、補完機能でインジェクトされたカスタムタグの必須/オプションプロパティ名を候補に出そうと…

-テンプレカスタムタグの置き場所

TODOを整理していたら、一個やりのこし。 現在の$taglibマジックカスタムタグでは、m:prefixおよびm:url属性のみで、TLDファイルの検索を行います。しかし、これだとテンプレートカスタムタグを作成したときに、TLDをプラグインやAntタスクで生成したうえ、…

-NPO設立準備開始

oss

さて、今日まで具体的な書類作成については手をつけてきませんでしたが、調査と根回しだけはしてきてました。これから、特定非営利活動法人Seasarプロジェクト(NPO法人)を設立すべく、法的書類とさらなる根回し用のプロジェクト紹介プレゼンテーションを書…

-パッケージ構造等の構想

>まるおさん。EA1で基本的なJSPカスタムタグをたたくところはひがさんが作ってくださいましたのと、私のほうで先日アップした式言語関連のところのサンプルがあります。これらを噛み砕いたうえ第3版仕様からもれている機能の盛り込みをした後の構造を構想し…

-ひさびさ

久々に古川正寿さんと食事&飲み。彼は技術者教育という角度から主に業界を見ていて私と角度が違うのと、とても顔が広いので、いつも貴重な時間です。ウチの非常勤取締役をM&Aの都合で退任いただいた後も気にかけていただいててうれしい限りです。

-タグハンドラ

MayaEA1の実装をみたところ、やはりそうきたか!という感じのところ。タグハンドラはひがさんの得意な分野なんでしょうかね、たぶん最終形に近いキレイなつくりでできてます。 SAXハンドラからまずエレメントのnamespaceURI / localName / qName / attribute…

-EA1の式言語のとりあつかい

さて、昨日の考察の続きになりますが、EA1では以下の書き方がされていました。 113: TagProcessorImpl#setProperties(...) value = pageContext.getVariableResolver().resolveVariable(s); うーん、これでいいのかなあ。確証がないのですが、以下の感じかな…

-第3版

なかなかに進捗が芳しく、中途半端ですが一度出します。差分は、MLやBLOGコメントの指摘を受けて修正している以外は、式言語の件と、タグハンドラの件。次は、紹介プレゼンテーションを書きますが、これは6日にプレゼンするためのものです。6日はSeasarプロ…