2019年終わり
大晦日になり、今年を振り返りそれぞれ来年の抱負も。
仕事
今年は近年稀なことにソフトウェア開発のアウトプットをチームの一員として続けた一年でした。プロジェクトでリリース物件としてのプログラミングコードは結局書いていないけど、PoCを作ったりSketchでワイヤーやカンプを書いてたり、プロジェクト進捗を監督してたのでそれなりに周辺ドキュメントを作ったりしてました。この傾向は新年も続きそうです。
働き方改革の波は私のところにも寄せてきて、だいたい週に一日ぐらいは努めて在宅勤務にするようにしました。社内に指導する上での率先垂範ということですが夏ぐらいまではこれがどうもやり難かったです。結局は管理監督者としての業務が多いのですから、周囲がリモートになり、わたしがリモートだとコミュニケーションのやり方が変わる。オフィスで顔合わせてれば管理できるという手法&スタイルとは違う。なかなか新しいやり方も確立せずに、よって私にはまだ週に一日ぐらいが上限かなと思います。GitHub EntepriseとSlackは会社に導入するステージからグループに展開という段になり、これらツールもコミュニケーションの手法の一部としてもっと活用していきたいと思います。GitHubとSlackの管理者APIを利用して社内管理ツール整備に着手したけれども作りかけのまま放置してるので、ちゃんと仕上げたい。
技術
TypeScriptは好きですね。昨今ブラウザでSPAを作るのがほとんどになればどうしてもJavaScriptないしJavaScript代替の言語になり、型が堅いTypeScriptを選び、そうなるとnodeでサーバレスもそうでないクラウド上に配置するものもなんでも書けるからTypeScriptでいいじゃんねと。クライアントとサーバーとでは実装内容の技術範囲は違えども言語は一緒にしちゃっていいのではないかとここ数年やってましたが、最近普及の度合いも高まってきているので公私共にもうTypeScript一色に染めてる。ここでもし、あえてサーバーを別の言語で書くなら当然Golangだと思いますが、今年は一年通じてTypeScriptだけでGolangの出番はなかった。新年は加えて、GitHubのAPIに触れてるうちに試したGraphQLをクライアントサイドとサーバーサイド共にじっくりやろうかなと思います。
コミュニティ
渡米で断絶してしまった公私ネットワークやコミュニティ参加は、今年の秋ぐらいから積極的に連絡したり出るようにしたりしてます。昔ほど飲まなくなったのですが週に一度〜二度ぐらいは社内6:社外4ぐらいでイベント発生している感じです。人前で話すことも今は少ないですけど、新年はそういう機会があったら断らずにどんどんやってこうかなと思います。人脈を温め直すというか。
趣味
いきなり飛び込みで12月からアクアリウムはじめました。まだ1ヶ月も経たずにアクアリウムとはいえど水も入ってないけど、これは性に合うようで結構続きそう。新年もおそらく在宅勤務を頻繁に行うので、机上に配置した30cmキューブ水槽に仕事中も癒されたい。
新年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年はもっとブログ書こうと思ってます。発信的な意味で。