ミスト式水槽のレイアウト(0日目その2)

いよいよ水槽のレイアウトと水草の植栽を始めます。雑誌でいろいろ読みましたが、全て初めてのことで何やっても勝手がわからない。が、まず水槽にソイルを入れる。袋を開けてドサドサと。

f:id:masataka_k:20191214144212j:plain

ここでちょっとおかしいなとは思ってたのですけどその時には違和感の原因に気がつかなかった。3リットルのソイル2袋を店で持たされたので2袋全部入れたのです。30cm x 30cmの底面ですから、単純計算で6.6cmの深さになります。少々起伏を作っても6cmでこれがなんか深いんだ。どうやらここまで深く入れる必要なく、残しておけばよかったみたい。でも私は入れちゃった。

f:id:masataka_k:20191214153001j:plain

石を入れてそれっぽくレイアウトする。石は大きな物を1つと小さいものを2つ、グラムで売ってたので選んだ石の重さを計ってお会計しました。雑誌の写真を参考に試行錯誤してみますが何がいいのかわからないからだんだんめんどくさくなってくる。自分の直感を信じてソイルに埋めてみた。心配だったのは石をガラスに直接置いてもいいのかと事前質問しておいたのだけど、ガラスは相当丈夫で直に石をおいても割れたりしないし弄ってるうちに結局はソイルの上に置く感じになりますよ、と聞いてた通りだった。

f:id:masataka_k:20191214154431j:plain

一応のレイアウトができたので水を入れます。はじめ霧吹きでやってたけどソイルを入れすぎたためかなかなか湿らないので、石に水をかけるようにして入れました。仕上げに各所を霧吹きで湿らせる。はじめのイメージと異なり結構水を使いました。

お店でもらった木っ端で1cmに満たないぐらい持ち上げて、パネルヒーター を差し込んでます。次女が爬虫類に興味を持ってるのでいずれこれはそちらに回ることになるのかも。

f:id:masataka_k:20191214152214j:plain

水槽の裏側に温度計シールを貼ります。部屋は寝てる間は暖房してないのですごく寒いのですがこれで水槽が最低20度ぐらいに保たれるようになりました。暖房かけてると27度ぐらいになります。