2005-03-17から1日間の記事一覧

-model式

すみません。外出で麻布十番に行ったところ、芋洗坂の下にOGNL3.0の神様がいました。つい先ほど出した0.9.2から、テンプレートおよび各設定ファイルに追加されたモデルへの式言語での参照方法がパワーアップしてます。 0.9.2 ${ model.beforeTime() ${ model…

-JSP互換モード

JSP互換モードは商用で、いつかやります。今のところ中途半端なのと、評判悪かったんで。

-Maya 0.9.2 リリース

変更点 0.9.1 -> 0.9.2 JSP互換モードを廃止しました。 パースが途中で失敗した際に、再度アクセスすると中途半端な画面出力をしてしまうバグを修正しました。 テンプレートおよび各設定ファイルにそれぞれモデルオブジェクトを設定する機能を追加しました。…

-なぞめきキーワード

JavaScript -/-> Java -> (Kawa) -> (Laxa) -> Maya -/-> PHP

-APIインターフェイス名

違和感があるAPIインターフェイス名として、ApplicationContextとTemplateContextがあります。前者はコンテキストというよりはサービスコンテナとでもいうようなものだし、後者はEngine-Page-Templateという構造の中をウォークすることと式言語の実行コンテ…

-レゾルバ追加の方法

プロセッサレゾルバの追加は今のところコードでやってますが、設定ファイルでやるべきか考え中。下記JSTL等のことからです。デフォルト設定XML(.maya)に書くようにするかなぁ。

-JSTL

4月1日のバージョンには網羅した形では含められませんが、JSTLのネイティブ対応はやりたいと思ってます。利用者からみて仕様が同じテンプレートプロセッサ群のライブラリですが、sql以外のcoreとfmtおよびそれらのXML版であるxml対応あたりが落としどころか…

-noInject

テンプレ上に記述したmayaIDの値に対応する設定XML上のノードがないと例外にしようと思います。テンプレート上のidは、デフォルトは保守的なモードとしてNoInjectであることを明示するノード指定をしないと例外とします。設定で許す場合には無視します。DHTM…